こんにちは。知育玩具研究家のkurokoです。
幼児向けの知育玩具はなかなか選ぶのが難しかったりします。
幼児向けの知育玩具はいろいろあるけど何を買ったら良いかなぁ
知育玩具を買ってもすぐに飽きちゃったらやだなぁ
こんな悩みを抱えている方に、おすすめの知育玩具を一つ紹介します。
PlanToysのサボテンバランスゲームです。
この記事では、サボテンバランスゲームが、どんなおもちゃで、おすすめのポイント、そして口コミ・レビューはどうなのか、深掘りします。
サボテンバランスゲームはどんなおもちゃ?
サボテンバランスゲームとはどんなおもちゃなのでしょうか。
その名の通り、サボテンのような見た目のおもちゃです。
写真を見れば察しがつくかと思いますが、サボテンのように倒れないように部品をつなげていき、倒れたら負け。というシンプルなゲームですね。
幼児にとってみるとバランス感覚を磨く上でとっても良いです。
大きなパーツと小さなパーツをどの順番で組み合わせれば良いか。
一方向だけだとバランスが悪くなるので、対称に積み上げていかないと倒れちゃうとか。
重力の基礎的な感覚や、指先のトレーニングとして最適です。
ジェンガの逆パターンといった感じでしょうか。
ちなみに大きさは、
23.6cm x 23.6cm x 21.8cmです。
購入はこちらから
サボテンバランスゲームの口コミ・レビューは?
このサボテンバランスゲームの口コミ・レビューとして上がっているものはどんなものか深掘りしていきます。
1歳半の娘にと購入しました。バランスをとりながら差し込むのは出来ないので土台を押さえて遊ばせています。
差し込むのが楽しいようで、時々は舐めながら、遊んでいます。
集中してずっと遊んでいるわけではありませんが、100均で購入した保存容器に片付けておくと、思い出したときに開けてよ!っと言う感じで持ってきます。
購入して良かったと思っています。
出典:amazon
1歳半の幼児でも遊べるのですね!
子供が好きになれるおもちゃは魅力的です。1歳からなら長く遊べそうですね!
- 一目惚れ!おもちゃなのに飾れる!写真通り可愛かったです。
出典:楽天
見た目に惹かれるという方も多いようですよ!
いろんなレビュー読みましたが、多くのかたが言っているのが、飾れたり、インテリアになるという口コミでした。
色もきれいでフォルムもかわいく、インテリアにもぴったりでした。
友だちの2歳の息子さんへのプレゼントだったのですが、思ったより興味を示し、集中して遊んでくれていました。最初から倒さずに遊ぶのは無理で、支えてあげていましたが、それはそれなりに芸術的な形ができたりしておもしろかったです。
これからバランス感覚や計画性を育みながら遊べそうで期待できます。
家族でも順番を決めてゲーム感覚でも遊べそうだし、友だちにもとても喜んでもらえたので、このおもちゃを選んで本当によかったです
出典:楽天
確かに見た目が可愛いので、片付ける際に部屋に飾っておくことができるくらいかわいいおもちゃですね。
家族みんなで遊べそうというのもポイント高そうです。
- こちらもピアノ教室でグループレッスンの際、使います。
先日購入したりんごの木ゲーム同様、指トレの為に利用します。
指番号を生徒たち自らコールし、大小のサボテンをつまませ、差込みながら最後まで倒れずに完成させられるか?
バランスを考えないと倒れてしまうので、子供たちに考える力を・・・と思い、購入しました。
完成したら今度は一つずつ抜いていく・・・
この場合も考えて引き抜かないと倒れてしまうので、
ハラハラドキドキです。
出典:楽天
お稽古教室のトレーニングとしても使われているんですね!
ピアノを習わせたい方には指トレとしていいのかもしれません。
購入はこちらから
サボテンバランスゲームの選ばれる理由は?
口コミもいろいろ見てきましたが、サボテンバランスゲームが選ばれる理由はなんでしょうか?
まず、第一にに子供が夢中になれる知育玩具である事
なんと言ってもその面白さと、見た目の可愛さから子供が好きになるおもちゃです。
うちの子供も、ちょこちょこと自分で出してきては遊んでいました。
見た目が回るくてかわいらしいのも子供にとって遊びたくなる理由の一つのようです。
家族(大人や兄弟)で一緒になって遊べる事
一人で遊ぶおもちゃは、子供にとっては飽きが比較的早くきます。
ですが、このおもちゃはみんなと遊ぶもの。遊びながらコミュニケーションができます。
コミュニケーションが発生するおもちゃは飽きにくく、長く使われます。
そして大人としても結構面白い!というのも選ばれる理由の一つになっていますね!
バランス感覚や指先感覚の発育・知育に有効な事
遊びながら知育にもなるという点が選ばれる理由の一つです。
勉強のためのおもちゃではなく、
遊ぶためのおもちゃで、知らない間に勉強になっているというおもちゃなので、子供が自然と学習しているという理想的な知育玩具だと思います。
インテリアになる。飾っておけて、片付けの場所が不要である事
おもちゃにとってのハードルの一つ。それは片付ける場所です。
サボテンバランスゲームのいいところは、部屋に飾っておいておけるところ。
インテリアとしてもいいのはもちろん、
片付ける場所が要らないというのも選ばれる理由の一つです。
販売元のPlanToysの信頼が高い事
最後に制作しているPlanToysである事が挙げられます。
次章で詳しく記載していますが、PlanToysのおもちゃは世界中の安全基準を満たしています。
特にヨーロッパの基準は厳しいのですが、それを満たしているという点は親としてとても安心して子供に使わせることができます。
購入はこちらから
ちょっと寄り道
サボテンバランゲームを作っているPlanToysってどんな会社?
PlanToys(プラントイ)とはどんな会社なのか少し深掘りします。
PlanToysは1981年にタイで設立されたおもちゃ会社です。
(失礼ながらタイというのは意外でした。デザインがとっても良い玩具ばかりなのでどこかヨーロッパの国のブランドなのかと。)
ただ、実は、2002年にスウェーデンのBRIOと提携して世界への発送を実現しているそうです。
また、2009年にはフランスのデザインスクール(Ecole Camondo)と連携して自然発見のおもちゃを制作しています。
なお、日本のプラントイジャパンは2003年に設立されています。
また、PlanToysの製品は品質や安全基準を厳格に求めている事も信頼が置けます。例えば
- 原材料としている木材は植林から25年以上たって焼却されるはずだったゴムの木を利用
- 防腐剤を使用していないゴムの木を使用
- 塗料には毒性のないものを利用
- ヨーロッパの安全基準EN-71、アメリカの安全基準ASTMに合格、ISO9001を取得
ホームページには非常に長い基準が書かれていますが、とても安心できるメーカーだと思います!
他にもある知育できるバランスゲーム!
サボテンバランスゲームが選ばれる理由を見てきましたが、同じような特徴の知育玩具は実は他にもありますので、参考までに紹介しておきます。
ジェンガ
これは説明の必要はないですね。
もう世界的大ヒットですので。。
指先のトレーニングやバランス感覚としてもめちゃくちゃ優れた知育玩具だと思います。
ジェンガが引き算のバランスゲームだとしたら、
サボテンバランスゲームは足し算のバランスゲームといったところでしょうか。
HABA ゲームスティッキー
Amazonのベストチョイスにも選ばれた知育玩具です。
ジェンガに近いバランスゲームです。
サイコロを振って、出た色の棒(スティック)を抜かないといけないという点がちょっと難易度は高いかもしれません。
PlanToys おさるのバランスゲーム
これは同じくPlanToysの知育玩具です。
写真をみるとわかりますが、シーソーのような形で、小学校の算数の教材にも出てきそうなおもちゃですね。
こちらは面白さよりも学習要素が強くなっているので、少し年齢は高め(4歳〜小学2年生)くらいまでがおすすめかもしれません。
PlanToysなので、安全性は安心なのと、デザインもかわいいですね!
でも、個人的にはやっぱりサボテンバランスゲームが一番いいかなと思いました。
(ジェンガは、大ベストセラーなのでもちろんいいですが)
今回の記事はここまです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければ、知育玩具に関する他の人気記事も参考に!
人気記事!
おすすめ! 藤井七段が子供の頃に使っていたcuboro(キュボロ)とはどんなおもちゃ?種類と価格は?
おすすめ! 子供に買ってあげたい将棋。子供用からグッドデザイン賞まで6選!
おすすめ! 万能!知育玩具のカプラ(KAPLA)の魅力、遊び方から値段や口コミ
➡️ 知育玩具の記事一覧
不要になったおもちゃを効率よく処分しよう!
いらなくなったおもちゃをどこで売る? -おすすめの買取業者は?